
Googleスプレッドシートでオーナを変更できない・・・
こんな風にGoogleスプレッドシートで「オーナーを変更できない」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか?
この問題はGoogleスプレッドシートを共有することや権限を譲渡してもらう等で解決できます。
対処法は主に3つありますが、どれも1分程度で設定できますよ!
⬛︎Google スプレッドシートで編集者なのに編集できない時の対処法
⬛︎Googleスプレッドシートで共有ファイルを編集できない時の対処法
⬛︎Googleスプレッドシートで表示専用を解除できない時の対処法
Googleスプレッドシートでオーナを変更できない時の
・基本・その他の対処法 (画像付き)
・ケースと原因
・Googleスプレッドシートのオーナーに関するよくある質問
Googleスプレッドシートでオーナーを変更できない時の基本の対処法


Googleスプレッドシートオーナを変更できない時の基本のやり方は「共有からオーナー権限の譲渡をする」です。
手順は
- 右上にある「共有」をクリックする。
- オーナーに変更するユーザーの右側「編集者」をクリックする。
- 「オーナー権限の譲渡」をクリックし、「招待メールを送信」をクリックする。



これが基本の対処法になりますよ!






Googleスプレッドシートでオーナーを変更できないケースと原因


Googleスプレッドシートオーナー変更できないケースは次の2つ。
・アクセスできるユーザーにいない
・オーナー権限の譲渡がでてこない
これらを見ると原因はオーナーに変更したい人い共有されていないためや自身がオーナーではないからです。



基本の対処法でできない時は次の対処法を試すといいですよ!
Googleスプレッドシートでオーナーを変更できない時の対処法2選


Googleスプレッドシートでオーナーを変更できない時の対処法は2つ。
①ファイルの共有
②権限の譲渡を依頼



簡単な対処法から説明するから試してみてね!
対処法①:ファイルの共有



オーナーに変更したい人がアクセスできるユーザーにいないときに試してみてね!



これが一番簡単な方法だから最初に試してみてね!
- 「共有」をクリックする。
- オーナーにしたい人のアドレスを入力して、「送信」をクリック。






対処法②:権限の譲渡を依頼



自分がオーナーじゃなかったらこれを試しましょう!
- Googleスプレッドシートのオーナーを確認。
- オーナーに権限を譲渡する設定を依頼する。
Googleスプレッドシートのオーナーに関するよくある質問〜Q&A〜


オーナー権限を譲渡する前にGoogleアカウントを削除してしまった場合どうしたらいいですか?
アカウントを消去して20日以内ならアカウントを復元できます。ファイルも復元されるためアカウントを削除してしまった場合は早めに復元させてください。
20日以上過ぎてしまうと復元ができなくなるため注意してください。
権限が閲覧者のままだとオーナーに変更できないですか?
オーナーにしたい人の権限が閲覧者になっていてもオーナーになることの招待メールを送ることができます。
また、招待を送った時点で閲覧者から編集者に役割が切り替わるので注意しましょう。