
Googleスプレッドシートで連続データができない・・・
こんな風にGoogleスプレッドシートで「連続データができない」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか?
この問題はオートフィルを使って解決できます。
対処法は主に4つありますが、どれも1分程度できますよ!
⬛︎Googleスプレッドシートでオートフィルできない時の対処法!
⬛︎Googleスプレットシートでフィルタができない時の対処法
⬛︎Googleスプレッドシートで0が表示されない時の対処法
Googleスプレッドシートで連続データができない時の
・基本・その他の対処法(画像付き)
・ケースと原因
・Googleスプレッドシートで連続データに関するよくある質問
Googleスプレッドシートで連続データができない時の基本の対処法


Googleスプレッドシートで連続データができない時の基本のやり方は「フィルハンドルをドラッグ」です。
手順は
- セルに「半角数字」で入力してenterキーを押す
- マウスポインターをセル右下のフィルハンドルに合わせる
- フィルハンドルが+に変わったところで「Windows:ctrlキー / Mac:optionキー」を押しながら下へ「ドラッグ」して完了



これが基本の対策方法となります!






Googleスプレッドシートで連続データができないケースと原因


Googleスプレッドシートで連続データができないケースは次の2つ。
・日付の連続データができない
・文字列+数字の連続データができない
これらを見ると原因はドラッグの仕方や入力方法等です。



基本の対処法でできない時は次の対処法を試すといいですよ!
Googleスプレッドシートで連続データができない時の対処法3選


Googleスプレッドシートで連続データができないとき時の対処法は3つ。
①数字を複数入力後にドラッグする
②日付を入力後にドラッグ
③文字列 + 半角数字で入力後にドラッグ



連番の入力方法を工夫するだけで、入力効率がかなりアップすることができます!



これが一番簡単な方法だから最初に試してみてね!
対処法①:数字を複数入力後にドラッグ



ctrlキーを使わずに連続データを使いたい時に試してみてね!
- 1つのセルに「1」、隣接するセルに「2」と連続する数字を2つ入力する
- 入力した「2つのセルを選択する」
- 右下のフィルハンドルを下へドラッグして完成(2.4.6…等の規則的な数字でも可能)






対処法②:日付を入力後にドラッグ



1/1.1/2.1/3.…と連続して日付を入力したい時に試してみてね!
- セルに日付を「半角数字」で入力する
- 右下のフィルハンドルを下へドラッグする




対処法③:文字列 + 半角数字で入力後にドラッグ



ABC1.ABC2.ABC3.…と文字列と数字を組み合わせたものを連続して入力したい時に試してみてね!
- セルに「文字列+半角数字」で入力する(半角数字+文字列では不可)
- フィルハンドルを下へドラッグする




Googleスプレッドシートの連続データに関するよくある質問〜Q&A〜


大量の連続データを入力できる?
SEQUENCE 関数を使えばできる!

