Googleドキュメントで貼り付けできない時の対処法! 1分で解決!

スポンサーリンク

Googleドキュメントで貼り付けできない・・・

こんな風にGoogleドキュメントで「貼り付けできない」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか?

この問題は編集メニューや挿入メニューから文字や画像などを貼り付けることで解決できます。

対処法は主に4つありますが、どれも1分程度で設定できますよ!

⬛︎Googleドキュメントで書式なしで貼り付けができない時の対処法

⬛︎Googleドキュメントでコピーができない時の対処法

⬛︎Googleドキュメントで文字色を変更できない時の対処法

この記事を読むとわかること

Googleドキュメントで貼り付けできない時の
・基本・その他の対処法(画像付き)
・ケースと原因
・Googleドキュメントで貼り付けに関するよくある質問

スポンサーリンク
目次

Googleドキュメントで貼り付けできない時の基本の対処法

Googleドキュメントで貼り付けできない時の基本のやり方は「貼り付けオプションを使用」です。

手順は

  1. 貼り付けたいテキストや画像を選択して「右クリック」から「コピー・貼り付け」を選択
  2. または、メニューの「編集」をクリックして「コピー・貼り付け」を選択するか、ショートカットキーを使用する場合は「Ctrl+C(コピー)とCtrl+V(貼り付け

Macの場合は「commnadキー+C」でコピー、「commandキー+V」で貼り付けだよ!

これが基本の対処法になりますよ!

STEP
貼り付けたいテキストや画像を選択して「右クリック」から「コピー・貼り付け」を選択する
STEP
または、メニューの「編集」をクリックして「コピー・貼り付け」を選択するか、ショートカットキーを使用する場合は「Ctrl+C(コピー)とCtrl+V(貼り付け
スポンサーリンク

Googleドキュメントで貼り付けできないケースと原因

Googleドキュメントで貼り付けできないケースは次の3つ。

エラーが出る
・コピーした画像がドキュメントに貼り付けられない
・オフラインで貼り付けができない

これらを見ると原因は編集権限やオフラインの設定等です。

基本の対処法でできない時は次の対処法を試すといいですよ!

スポンサーリンク

Googleドキュメントで貼り付けできない時の対処法3選

Googleドキュメントで貼り付けできない時の対処法は3つ。

①編集権限の確認
②挿入から貼り付け
③Google オフラインの設定

簡単な対処法から説明するから試してみてね!

対処法①:編集権限の確認

エラーが出る時に試してみてね!

これが一番簡単な方法だから最初に試してみてね!

  1. 編集権限をリクエストクリックして譲渡を依頼
STEP
編集権限をリクエストクリックして譲渡を依頼
スポンサーリンク

対処法②:挿入から貼り付け

画像ファイルに対応している項目を試してみてね!

  1. メニューの「挿入」をクリックし「画像」から項目」を選択
  2. 挿入したい画像を選び、「開く」をクリック
STEP
メニューの「挿入」をクリックし「画像」から項目」を選択
STEP
挿入したい画像を選び、「開く」をクリック

対処法③:Google オフラインの設定

インターネットに接続してない時に試してみてね!

  1. ファイルメニュー」から「オフラインで使用可能にする」にチェックを入れるとオフラインでも作業ができるようになる
STEP
ファイルメニュー」から「オフラインで使用可能にする」にチェックを入れるとオフラインでも作業ができるようになる
スポンサーリンク

Googleドキュメントで貼り付けに関するよくある質問〜Q&A〜

スポンサーリンク

書式なしで貼り付けできる?

貼り付けたい箇所にカーソルを合わせ

「右クリック」から「書式なしで貼り付け」を選択します

または、メニューの「編集」から「書式なしで貼り付け」を選択します

STEP1
右クリック」から「書式なしで貼り付け」を選択します

STEP2

または、メニューの「編集」から「書式なしで貼り付け」を選択します

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次