Googleドキュメントでコピーができない時の対処法!2分でサクッと解決!

Googleドキュメントでファイルをコピーしたいのにできない・・・

こんな風にGoogleドキュメントで「コピーができない」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか?

この問題はドライブの空き容量を増やしたり、表示専用を解除する等で解決できます。

対処法は主に4つありますが、どれも2分でできる簡単なものばかり!

⬛︎Googleドキュメントでコメントが印刷できない時の対処法!

⬛︎Googleドキュメントでテキストの両端揃えができない時の対処法!

⬛︎Googleドキュメントで文字起こしができない時の対処法!

この記事を読むとわかること

Googleドキュメントでコピーができない時の
・基本・その他の対処法(画像付き)
・ケースと原因
・Googleドキュメントのコピーに関するよくある質問

目次

Googleドキュメントでコピーできない時の基本の対処法

Googleドキュメントで作成したファイルをコピーできない時の基本のやり方は「ファイルを開いてコピーを作成」です。

手順は

  1. ファイル」を開いて「コピーを作成」をクリック
  2. ファイル名」を入力して「コピーを作成」をクリック

これが基本の対処法になりますよ!

STEP
ファイル」を開いて「コピーを作成」をクリック
STEP
ファイル名」を入力して「コピーを作成」をクリック

Googleドキュメントでコピーができないケースと原因

Googleドキュメントでコピーができないケースは次の2つ。

・「ドライブに保存んできません」というエラーが表示される
閲覧権限のあるドキュメントなのにコピーできない

これらを見ると原因はGoogleドライブの空き容量の不足や表示専用ファイルであることです。

基本の対処法でできない時は次の対処法を試すといいよ!

Googleドキュメントでコピーができない時の対処法3選

Googleドキュメントでコピーができない時の対処法は3つ。

①保存容量を確認し、不要なものを削除
②容量を追加購入
③表示専用を解除

簡単な対処法だから2分あればできるよ!

対処法①:保存容量を確認し、不要なものを削除

「ドライブに保存できません」というエラーが表示された時に試してみてね!

これが一番簡単な方法だから最初に試してみてね!

  1. Googleドライブを開き、左側にあるメニューに表示されている保存容量を確認
  2. ファイル一覧の中から削除したいファイルを見つけ、ファイル名の右にある3つの点をクリックすると出てくるメニューから「ゴミ箱へ移動」を選択
STEP
Googleドライブを開き、左側にあるメニューに表示されている保存容量を確認
STEP
ファイル一覧の中から削除したいファイルを見つけ、ファイル名の右にある3つの点をクリックすると出てくるメニューから「ゴミ箱へ移動」を選択

対処法②:容量を追加購入

保存容量を空けるために、削除したいファイルが見つからない時に試してみてね!

  1. Googleドライブを開き、メニューの一番下にある「保存容量を増やす」をクリック
  2. GoogleOneが開くので、容量の追加購入のプランを選ぶ
STEP
Googleドライブを開き、メニューの一番下にある「保存容量を増やす」をクリック
STEP
GoogleOneが開くので、容量の追加購入のプランを選ぶ

対処法③:表示専用を解除

「アクセス権がありません」とエラーが表示される時に試してみてね!

  1. Googleドキュメントの右上にある「共有」をクリック
  2. ダイアログボックス右上の歯車マークをクリック
  3. 閲覧者と閲覧者(コメント可)に、ダウンロード、印刷、コピーの項目を表示する」にチェックを入れて、共有画面設定に戻り「完了」をクリックすると設定できる
STEP
Googleドキュメントの右上にある「共有」をクリック
STEP
ダイアログボックス右上の「歯車マークをクリック
STEP
閲覧者と閲覧者(コメント可)に、ダウンロード、印刷、コピーの項目を表示する」にチェックを入れて、共有画面設定に戻り「完了」をクリックすると設定できる

Googleドキュメントのコピーに関するよくある質問〜Q&A〜

コピーしたファイルはどこに保存されるの?

Googleドライブ内にあるマイドライブに自動で保存し、編集をするたびに自動更新される!

別のフォルダに移動したい場合は

  1. Googleドキュメントを開いた状態で、「ファイル」をクリック
  2. 移動」をクリック
  3. 移動したいフォルダを指定して「移動」をクリック
STEP
Googleドキュメントを開いた状態で、「ファイル」をクリック
STEP
移動」をクリック
STEP
移動したいフォルダを指定して「移動」をクリック

新しいフォルダはどうやって作るの?

Googleドライブに新しくフォルダを作成するには、

  1. Googleドライブの画面左側にあるメニューの「+新規」をクリック
  2. 新しいフォルダ」をクリック
  3. フォルダ名を決めて「作成」をクリック
STEP
Googleドライブの画面左側にあるメニューの「+新規」をクリック
STEP
新しいフォルダ」をクリック
STEP
フォルダ名を決めて「作成」をクリック

⬛︎Googleドキュメントでコメントが印刷できない時の対処法!

⬛︎Googleドキュメントでテキストの両端揃えができない時の対処法!

⬛︎Googleドキュメントで文字起こしができない時の対処法!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次